けんてぃの家づくり:実際に住んでみて

  • 家づくり

あれからすっかり間が空いてしまいましたが、昨年10月に家が完成し、住み始めて4ヶ月ほどが経ったので、実際どんな感じかレポートにまとめてみようと思います。

よかったこと

  • 真冬でも室温が外気にあまり影響されない
  • 空調の効率がめちゃくちゃいい
  • 無垢床(パイン)が心地いい
  • 日中の電気が使い放題!
  • 外の音にあまり悩まされない

早くに気づきたかったこと、残念だったこと

  • 寝室の電気のスイッチが考慮不足
  • 海外製食洗機(MieleとかBoschとかGAGGENAUとか)が入れられなかった
  • キッチンのゴミ箱問題(ゴミ箱を置く場所の高さが絶妙に低くて置けない!)
  • 庭側の畦道をたまに人が通る
  • 隣の建売がうちを考慮してくれてない!

室温が外気に影響されない&空調効率がいい

住んでみて一番感動したのはここでした。第1種換気システムの室温と外気温の差を見比べてみると、外気が3〜4度程度でも室温は暖房なしで18〜20度あたりをキープしていました。
気密性を重要視して、C値0.2(家中の隙間が全部集めても小さいMONO消しゴム2個分くらい)という家を建ててもらった賜物でしょうか。
ただやはりそれでも体感温度は低めだったりするため、暖房と加湿機を使用しています。2階建ての我が家ですが、1階のリビングに設置している1機のみで家中どこに行っても全く同じ気温になってくれます。むしろ日中は冬の装いだと汗をかくほど暑いくらいで、会社のSlackでみんなが寒い寒い言う中私一人「暑い。。。」と呟く構図が出来上がっていますw
これはやはり高気密&1種換気による計画換気によって実現されているものだと思いますが、それに加えて我が家の間取りではエアコンを設置しているリビングの左右に階段と吹き抜けがあるため、より1階 - 2階の空気循環がスムーズに行われているのも要因の一つかなと思っています。

日中の電気が使い放題!

我が家は屋根一杯に太陽光発電システムを載せているのですが、この費用は1銭も払っていません。
実は我が家の太陽光発電システムは、「10年間、発電した電力のうち余剰分を契約した会社が売電し、その利益をもって費用の支払いとする」という契約になっています。
仮に余剰電力がなかったとしても追加費用は発生しないので、発電した電力は使い放題という形になっています。さらに10年が経てばそのまま自分たちのものになるので、とてもお得なサービスになっています。
ただし、自分たちのものになるまでの10年間は売電はもちろん蓄電池の設置も認められていないので、そこだけは注意が必要です。
調べてみたらここ数年で同じようなサービスが全国に広がっているようなので、これから家を建てることを検討している人はこれも検討してみてもいいかもしれませんね。
参考リンク:建て得

寝室の電気スイッチが考慮不足

家を建てた人の後悔ポイントとしてほぼ必ず挙がってくるスイッチやコンセントの考慮不足。我が家ではほとんどなかったんですが、唯一寝室の電気スイッチのみちょっと後悔しました。
ベッドの両サイドにコンセントを設置しているのですが、スイッチは片側しかなく、スイッチがない側で寝ている人が電気を消そうとするとちょっと大変だったりします。
我が家の場合は基本プランをインテリアコーディネーターさんが作り上げてくれて、そこから手を入れていくスタイルだったのですが、その時に気づくことができませんでした……。

隣の建売がうちを考慮してくれていない

我が家が建てたのは新規造成地で、開発に参加する複数の工務店が数件ずつ土地を持って、それぞれが建築条件付土地として販売したり、建売として販売したりするスタイルになっています。
我が家の隣はまた別の工務店が土地を持っていたのですが、引っ越してきてからもしばらくは空き地のままになっていました。
ところが昨年12月頃から急に建売として販売すると決めて工事を始め、今や完成間近という感じなのですが、うちとの境界線ギリギリに端から端まで建てていて、すごい圧迫感を感じるようになってしまいました。
しかもその家がうちの真南をきれいに隠す建て方になっているため、家の中への日の入り方がわずか数ヶ月で大きく変わってしまいました……。
外壁後退や北側斜線制限などの規制ギリギリいっぱいに建てるような建て方をしていて、我が家としては不満だらけなのですが、違反しているわけでもなく、何も言わずにヤキモキしている状態が続いています。
これから土地探しをする人は、隣の土地がどういう土地なのかまで検討できるといいのかもしれません。(なかなか難しいと思いますが……)

まとめ

最後はちょっと大きめな残念だったことを書いてしまいましたが、家自体は本当に過ごしやすくて大満足しています。
家を建てるときに重視したいポイントは人によって異なるとは思うんですが、我が家としては何度でも言いますがやはり気密性・断熱性をある程度は意識することをおすすめしたいです。それだけで快適さが圧倒的に変わりますし、ランニングコストも抑えられます。

※ 本当は我が家の写真を上げたいところなのですが、今の時代何が起こるか分からないため基本的にはアップしないようにしております。